新着情報News
2019年11月20日
【浴室リフォーム工事(在来からユニットバスへ)】南九州市川辺町 H様邸
どうも、鶴田水道設備の鶴田大悟です。
今回は、タイル張りの在来のお風呂から
ユニットバスのリフォーム(入替え)工事でした。
工事名:浴室リフォーム工事(在来からユニットバスへ)
工事場所:鹿児島県南九州市川辺町
依頼内容:タイル張りの在来のお風呂から、ユニットバスの入替
工事内容:浴室と脱衣所のリフォーム工事
作業時間:約1週間
---------------------------------------------
今回依頼して頂いたHさんは去年
洗面所のリフォーム工事を施工させてもらい
次は、浴室をリフォームしたいという相談でした。
話を聞くと、
・タイル風呂は寒い
・タイル風呂の床が滑る
・焚き風呂の浴槽が焦げている
・脱衣所がない
・おばぁちゃんが安心して入れる風呂にしたい
なので現地を見させてもらい
アドバイスさせてもらいました。
▼タイル張りのお風呂
▼焦げ付いた浴槽
▼狭い脱衣所(洗濯機スペース)
現地確認後、色々と打ち合わせを行い
見積書を提出させていただき
納得していただいたので、
細かいプランと日程を決めました。
---大まかな工事内容としては以下の通り---
■1、浴室は既存の浴槽や床をバラして、ユニットバスへ入替え。
■2、脱衣所は、洗濯機置き場の内壁を解体して洗濯機を奥のスペースへ移設し手前側を脱衣所として使用する。
工事開始
床をハツリながらタイルやコンクリートを搬出。
次に炊き風呂の浴槽も外に出していきます。
脱衣所も、壁と床をバラしていきます。
解体が終わり不要な配管は撤去し
必要な配管はユニットバスの下に
ならないように迂回。
その後、高さを調整しコンクリート打設。
2日間の養生期間を設けて
ユニットバスの組み立てを開始。
(手前がユニットバス設置位置で奥が脱衣所)
組み立て前のユニットバス搬入風景。
ユニットバスの組み立ては1日で完了。
コーキングなどを乾かすために、その日は養生。
翌日は大工さんの床貼りと壁貼り。
2日かけて脱衣所の床・壁を綺麗な板張りへ。
その間に、水廻りと電気の接続・試運転を行い
全ての工事が完了。
今回は浴室のリフォーム工事でしたが
暗くて狭かった脱衣所を広く綺麗にできた事と
特に、おばぁちゃんの安全を1番に考えて
風呂場内での動線を考えながら手すりの位置を
決めれたことがHさんからも好評でした。
洗面所のリフォームに続き、
ありがとうございました。
また機会がありましたら
宜しくお願い致します。
---------------------------------------------------
※水廻りの修理からリフォームまで
困ったことがありました(有)鶴田水道設備へ!
相談・調査・見積りは無料ですので
安心してお問い合わせください。
有限会社 鶴田水道設備
〒897-0221 鹿児島県南九州市川辺町両添1495-1
TEL:0993-56-4152 FAX:0993-56-6380
---------------------------------------------------